03/09/202503/09/2025 お知らせ 新着コンテンツ小学3年生の漢字学習はおまかせ! シェア ポスト ブックマーク Pinterest Pocket LINE 小学校6年間でもっとも漢字の学習量が多いのが「3年生」と「4年生」です。しかも、ただ量が増えるだけでなく、画数も多く、字形もどんどん複雑になってきます。また、意味を表す訓読みから、音読み中心の漢字が増えることで、同音異字の文中での使い分けが難しくなるのも小学3年生からです。単漢字の成り立ちや、漢字を構成している要素(へん、つくり)などにも注目しながら、漢字学習に取り組みましょう!小学3年生の漢字学習はこちらからお求めいただけます。(^^)