さて、近年ではオンラインで授業を受けることにもさほど抵抗がなくなってきましたが、授業を実りあるものにするには家庭での取り組み方が大切です。

ニューヨーク在住の日本語教師より
皆さんのお子さんは基礎がしっかり身についていますか?
基礎力が大切だということは常々言われていますが、「基礎は簡単だけど応用は難しい」「基礎ばかりしていても応用力が身に付かない」などと誤解していませんか?
さて、みらい塾のブログ読者の皆さんは、お子さんの日本語学習に尽力している方や、子どものバイリンガル教育にご興味のある方だと思います。
そんな皆さんは、どんな教材を使って子ども達と日本語学習に取り組んでいますか?
© 2025 塾長のひとり言 ~みらい塾~
Theme by Anders Noren — 上へ ↑