苦手な科目をなくすための4つの方法


こんにちは。みらい塾 塾長の馬場です。ok4

皆さんのお子さんには、苦手な科目がありますか?


Study / JuditK

どの子も自分の得意な科目の勉強ははかどるのに、苦手な科目の勉強はついつい後回しにしてしまいます。

 

 

では、そもそも苦手な科目はどうしてできるのでしょうか。

ある科目が苦手だと感じている子の多くは、その科目全体に悪いイメージを抱いている場合があります。例えば、

苦手な科目の勉強をした ⇒ テストで良い点が取れなかった ⇒ もう勉強したくない

こうして、苦手意識がますます強化され、

苦手な科目を勉強しなくなる ⇒ テストで悪い点を取る ⇒ さらに苦手だと思う

―――のような悪循環に陥ります。

では、苦手な科目はどのようにして克服することができるのでしょうか。今日は、特に苦手だと思う子が多い算数/数学に関しての苦手意識をなくすための4つの方法をお教えしましょう。

1.公式をしっかりと覚える

基本となる公式や用語をしっかりと覚えることが大切です。数学が苦手な子の多くは、公式をあやふやに覚えていることが原因です。また、数学用語(最小公倍数、素数、因数分解など)の意味を正確に知らなければ、問題で聞かれていることに答えることはできません。まずは、公式や用語を完璧に覚えることから始めましょう。

2.解くパターンを覚える

数学は社会などのように「暗記」する科目ではないと思っている子が多いですが、実は数学も覚えるべきことを覚えなければ解答することはできません。しかも、数学は解き方がある程度パターン化されているので、公式を覚えたあとは、解法パターンをまとめて頭に入れてしまいましょう。

3.たくさんの問題を解く

公式や解法パターンを覚えたら、あとは練習あるのみです。問題を読んだだけで、反射的に公式や解法パターンが出るようになるまで、とにかく多くの問題を解くことです。市販の問題集1冊を完璧にできるようになるまで、何度も繰り返しましょう。

4.分からないことをそのままにしない

解答を見ながら解き方を覚えることは大切です。また、解説を読んでも分からない問題は、決してそのままにしてはいけません。分かるようになるまで、何度も解説を読み直し、それでも分からない場合は、先生や友達に分かるまで聞きましょう。自分がきちんと分かったかを確かめるには、他人に同じ問題を教えてみれば良いです。自分自身がしっかりと理解していれば、他人にも分かるように説明することができます。

どんな科目でも、問題が解けるようになれば楽しくなります。そして、楽しいから勉強がはかどるようになり、それに伴い、勉強時間が伸び、学力アップにつながります。「できた!」「わかった!」と感じれる勉強法を実行することが、苦手科目の克服に繋がります。

苦手科目がある子は、みらい塾で分かるまで繰り返すショウイン学習法を一度体験してみてくださいね!

 


【予約受付(受付時間:10時~18時)】
contact_us_thumb1_thumb_thumb
※受付時間外でも、留守番電話にメッセージをお残し頂ければ折り返しお電話致します。

Web-icon_thumb2_thumb_thumb_thumb http://www.miray109.com

 

 ランキングに参加しています。もし良ければ、クリックしてください。(^_-)-☆ 

ジモモ ニューヨーク

 

.

こちらの記事も合わせてどうぞ!