解答は子ども達の先生です


こんにちは。みらい塾 塾長の馬場です。book3

皆さんのお子さんが使っている問題集には、きちんと解答冊子が付いていますか?


Textbook Purple / Nomadic Lass

「勉強すること=問題を解くこと」だと勘違いし、解答冊子の付いていない問題集の問題を解いている小中学生が多くいますが、それは勉強法としては大きな間違いです。

 

 

問題を解くことを勉強だと考えている子は、解き終わってそのままにしている場合が多いです。

そこで、皆さん、ちょっとお子さんのノートや問題集を覗いてみてください。

お子さんが問いたすべての問題は、きちんと答え合わせされていますか? もし、お子さんのノートに丸つけをしていない問題があった場合、お子さんの「答え」に対する考え方を変えていく指導をしなければいけません。

“問題を解き、答えを確認し、間違えたところを再度考え直す”

この一連の作業が、いわゆる「勉強」と言われる行為です。このどれを中途半端にしても勉強していることにはなりません。

問題を解いただけでは、自分が今まで理解している問題しかできません。

丸つけをしただけでは、間違えた問題が解けるようにはなりません。

間違えたところを再度考え解きなおすことで、はじめて分からない箇所が分かるようになっていきます。

現地校が使っているテキストブックの中には答えがないものがあったり、補習校ではワークブックの解答冊子を生徒に配布していない場合もあります。ですので、せめて、お子さんが家庭で勉強するときは、必ず答えのある問題集をするようにしましょう。

また、間違いを恐れて、積極的に問題を解こうとしない子がいますが、分からない問題は答えを見ても構いません。答えを丸写しするだけで終わっては意味がありませんが、解答冊子をしっかり読み、理解し、再度挑戦する…これを繰り返すことが勉強なので、間違うことを恐れてはいけません!

解答は、分からないことを順序立てて説明してくれる優良な参考書でもあり、またヒントをくれる先生でもあります。

お子さんの問題集を選ぶときは、解答冊子に答えだけが書かれているものではなく、詳細に解答の仕方が記載されている問題集を選ぶと、子どもが一人で勉強しやすくなります。


Textbook / MinivanNinja

補習校や塾に通っている子の中には、「解いた問題を先生に答え合わせをしてもらえば良い」と考える子もいます。

それは間違いです。

補習校や塾での授業時間は無限ではないので、授業中にすべての問題の答えを一つひとつジックリと教えることなど到底できません。そもそも、こうした考えは、答え合わせや間違い直しも勉強の一環だと思っていない子の発言です。

将来的に、お子さんは自分自身で学び理解する「自立学習」を確立すべきです。

補習校や塾の先生に常に頼っていては、自分で問題を解決していく能力が育ちません。誰かに尋ねれば、時間も苦労もさほど必要とせず、自分で学ぶよりも格段に楽に答えを得られるでしょう。しかし、それは人に依存する危険な勉強法です。

他人に依存している人は、自分では物事を考えられず、常に他人(外部)からの指示を待つ人間になってしまいます。先生や上司に言われたことだけをしていては、自分自身が成長することもなく、評価されることもありません。

自身で問題を解決するために、いまできる最大限の努力をして答えと向き合い、それでも分からなかったときに、教師がアドバイスをすることで次のステップに進むことができるのです。ただ、答えや解き方を教えてもらっても意味がありません。

授業を聞くだけの一斉指導や、家庭教師に分からないところを聞くだけの人に頼った学習方法では得られない、プロのコーチングによる個別指導をぜひみらい塾で体験してみてください。

自立学習を支援するショウイン式学習法に興味を持たれた方は、以下の電話番号またはウェブサイトのお問合せフォームよりお問い合わせください。

【予約受付(受付時間:10時~18時)】
contact_us_thumb1_thumb
※受付時間外でも、留守番電話にメッセージをお残し頂ければ折り返しお電話致します。

Web-icon_thumb2_thumb_thumb http://www.miray109.com

 

.

こちらの記事も合わせてどうぞ!