子どもが達成感を得るための工夫


こんにちは。みらい塾 塾長の馬場です。twogoods4

皆さんのお子さんは、達成感を得ていますか?

image

子どもがつねに達成感を得るような環境を作ってあげると、勉強だけでなく、何でも意欲的に取り組むようになります。

 

子ども達は、本来、とても素直です。

ノートに花丸(花丸スタンプアイコン)を付けたり、シール(星)を貼ったり、よくできましたスタンプ(大変よくできました-スタンプ素材)を押したりするだけでも、「嬉しい/やった!」と喜びを感じてくれます。

ちなみに、みらい塾でも、花丸やスタンプで子ども達の気持ちを盛り上げています。でも、みらい塾では実は、他にも子ども達が達成感を得るような工夫を色々と施しているんですよ。

工夫のひとつとして、みらい塾では、つねに授業を「満点」で終了するように心がけているということです。


R0011736 / duck75


ある子は漢字テストで、ある子は計算テストで、ある子はショウインのネット教材で満点を取って授業が終われるように指導しています。たとえ1回目で間違いがあっても、見直しをし、やり直しをし、その結果、満点になれば良いのです。

それだけで、子どもは達成感を覚え、スッキリとした顔で塾を後にします。

また、満点を取った後に、「じゃ、次はこれをやってみる?」と声をかけると、かなりの高い確率で「うん、やる!爆笑」という返事が返ってき、次の勉強へとスムーズに進むことができます。満点を取ることで習ったことへの自信になり、勉強に対するイメージが良くなるという利点もあります。

この方法は、ご家庭でも簡単に実行できるので、ぜひお試しあれ!

現地校や補習校のテストで満点を取るのはかなりの至難の業ですが、ハードルを少し下げてあげる/出題範囲を決める/問題数を減らす…など少し工夫をすることで、どんなお子さんでも満点を取ることは可能です。あらかじめ勉強した単元や復習したばかりの項目などであれば、漢字小テスト10問、計算20問、問題集に付いている小テスト問題、学校でしたテストの再チャレンジなどなど、どんな問題でもOKですよ。

ポイントは、小さな成功を繰り返し体験させてあげることです。

しかも、この方法は、子どもがやる気/元気になってくれるだけでなく、「テストでミスをしないのは気持ちが良い」という充実感もいっしょに得てくれるので、ケアレスミスの予防にもつながります。たとえ小さなミスでもミスを繰り返していては、満点は取れませんからね!

いわゆる勉強のできるお子さんは、こうしたことを日常的にしています。小さなテストを繰り返し、正解することが当たり前という習慣をつけています。たとえ簡単な計算問題だとしても、満点の経験を積むことが勉強を楽しく続ける秘訣でもあります。

逆に言えば、勉強の苦手なお子さんは、どんな小さなことに対しても満点を取りません。自分の能力を低く設定し、「このくらいで良いか」と妥協しています。以前にもブログでお話したようにキッチリ感が足りないのも原因のひとつです。小さな満点を経験せずに、学校のテストで満点は決して取れませんよ!

ぜひ、皆さんもご家庭で、お子さんに満点を取る楽しさを知ってもらってくださいね。

…………………………………………………………………………

みらい塾では、常時体験学習をしております。ご予約・お問合わせは、以下の電話番号またはウェブサイトよりお気軽にご連絡ください。

 

【予約受付(受付時間:10時~18時)】
contact_us_thumb1_thumb_thumb_thumb1
※受付時間外でも、留守番電話にメッセージをお残し頂ければ折り返しお電話致します。

Web-icon_thumb2_thumb_thumb_thumb_th http://www.miray109.com

 ランキングに参加しています。もし良ければ、クリックしてください。(^_-)-☆ 

ジモモ ニューヨーク

.

こちらの記事も合わせてどうぞ!