極寒が続いているニューヨークですが、皆さん、風邪などひかれませんように。
わりとやる気のないレッサーパンダ / freedomcat
さて、現地校が後期に入り、子ども達にはこれまで以上に勉強に精を出してほしいものですよね。でも、子ども達の勉強のモチベーションを上げるのは結構大変なことではありませんか?
そこで、今日は、子どもの勉強モチベーションを上げるおススメの方法を3つ、ご紹介しましょう!
時間を計る
日本で100マス計算が子ども達の心をつかんだ理由のひとつに、「時間を計って記録する」ということがあげられます。ただ、ダラダラと計算を100問するのではなく、昨日の自分のタイムと比較して、1秒でも早くやり終えたいという気持ちがモチベーションに繋がります。
目標の量を決める
時間を計ることに加え、目標を決めると集中力が格段にアップします。100マス計算を例にすれば、100問という明確なゴールがあるからこそ、子ども達はそれにかかるタイムを縮めようと思うのです。「○分間で、○○までやる!」というハッキリとした目標を決めましょう。
ご褒美・報酬を決める
「1時間で問題集○ページまで終わらせる」などのように時間とゴールを設定したら、ご褒美や報酬なども決めるようにしましょう。「1時間勉強したら15分ゲームができる」でも良いですが、おススメは勉強事をご褒美にしてしまうことです。
例えば、ショウイン学習システムでは、単元が終わったらコインが2枚もらえ、100点で終わったらコインが4枚もらえます。さらに、テストをすれば、また2枚、100点だったら4枚。―――というように、勉強やテストをするたびに何か嬉しいことが待っているという回路を脳にインプットしてしまいましょう。そうすることで、「勉強=楽しい」と自然と感じるようになり、それが自立学習に繋がっていきます。ご家庭では、「勉強したら、シールを1枚」くらいなら、今すぐでも手軽に実行できそうですよね。
ちなみに、みらい塾では、集めたコインをある程度貯めると賞品に交換することができます♪ どんな賞品に交換できるのか興味がある方は、こちらから覗いてみてくださいね。
しかし、くれぐれも、「勉強しなかったら、ゲーム禁止!」などの勉強に対してネガティブな回路を作らないように注意しましょう。
こうした些細な工夫で、子どものモチベーションはグングン上がるので、ぜひ一度お試しを!
【予約受付(受付時間:10時~18時)】
※受付時間外でも、留守番電話にメッセージをお残し頂ければ折り返しお電話致します。
http://www.miray109.com
↓↓↓ ランキングに参加しています。もし良ければ、クリックしてください。(^_-)-☆ ↓↓↓
.