日本が大好きなニューヨーカーが集結!

こんにちは。みらい塾 塾長の馬場です。onepoint4

今年も「Japan Day @ Central Park(ジャパン・デー@セントラルパーク)」の季節となりました。

JD2013_POSTER_FINAL_LowRes-225x300

ジャパン・デーは、日本とアメリカの交流促進のため、ニューヨークへの感謝表明のため、さらには、日系コミュニティーの連帯強化のためという3つの目的を掲げ始められたイベントで、今年で7回目を迎えます。

Continue reading 日本が大好きなニューヨーカーが集結!

子ども任せで本当に大丈夫ですか?

こんにちは。みらい塾 塾長の馬場です。good3

「学校/勉強のことは子どもに任せています」とおっしゃる保護者の方がいます。これは、子どもの意思を尊重しているのでしょうか、それとも、無関心なのでしょうか。


BOCELLIQUOTE / soulcandyart

「子どもの意思を尊重する」ことと、「子どもを放置する」ことを混合してはいけません。

 

Continue reading 子ども任せで本当に大丈夫ですか?

アメリカにいても子どもの成長を祝いたい方必見!

こんにちは。みらい塾 塾長の馬場です。ok4

もうすぐ、5月5日のこどもの日ですね。日本ではこの時期、たくさんの鯉のぼりが悠々と空を舞い踊っていることでしょう。


鯉のぼり / naitokz

しかし、残念ながら、アメリカには「こどもの日」を日本のようにお祝いする習慣がありません。

Continue reading アメリカにいても子どもの成長を祝いたい方必見!

お子さんの中学部への進学には意味がありますか?

こんにちは。みらい塾 塾長の馬場です。book3

小学6年生の息子さんをお持ちのあるお母さまから、補習校を今後どうすればよいかと質問がありました。


8th Graders from Hell / kc7fys

幼児期から小学生時期にかけて、海外で暮らし、バイリンガルを望んでいるお子さんの大半は補習校に通われているのではないかと思います。

Continue reading お子さんの中学部への進学には意味がありますか?

5月に催されるストリート・フェアをご紹介♪

こんにちは。みらい塾 塾長の馬場です。camera3

日に日に暖かくなってくるニューヨークですが、春と言えば、Street Fair(ストリート・フェア)が続々と開催される季節でもありますよね。


Steinway Street Fair, Astoria / johngullo

多いときには、週末に同時に数ヶ所で行われるストリート・フェアは、珍しい食べ物や思わぬバーゲン品に出会えたりとサプライズ満載です。

Continue reading 5月に催されるストリート・フェアをご紹介♪