先進国であるはずの日本で貧困化が進む

こんにちは。みらい塾 塾長の馬場です。kay2

今でこそ世界第3位の経済国にランクダウンしてしまいましたが、日本は、近年までアメリカに次ぐ世界第2の経済大国であり、裕福な国だと言われ続けてきました。


P1210052 / timgrable

しかし、皆さんは、日本の子どもの貧困率が年々上昇していることをご存知ですか?

 

Continue reading 先進国であるはずの日本で貧困化が進む

日本とアメリカの小中学校を比較 ②

こんにちは。みらい塾 塾長の馬場です。twogoods3

前回、日米の小中学校の違い その1として3つの違いをご紹介しました。


School kids Sri Lanka / Mal B

しかし、両国の学校システムに関する驚きの違いはまだまだありますので、今日は前回に引き続き、日米の小中学校の比較《第2弾》をお届けしましょう。

 

Continue reading 日本とアメリカの小中学校を比較 ②

お子さんはヒントに依存していませんか?

こんにちは。みらい塾 塾長の馬場です。ok4

皆さんのお子さんは、勉強しているのにテストになるとできないタイプですか?


Hint H1nt / dullhunk

テストのためだけに勉強することは無意味ですが、テストのための勉強をしないことにはテストでは点数は取れません。

 

Continue reading お子さんはヒントに依存していませんか?

6月のストリート・フェアをご紹介♪

こんにちは。みらい塾 塾長の馬場です。kayv3

5月はまだまだ序盤だったストリート・フェアも、6月からはいよいよ本格的に始まります。と言うことで、先月に引き続き、6月に催されるストリート・フェアや無料のイベントをご紹介しましょう。


Street Fair NYC / adiything

ストリート・フェアのスケジュールは天候などにより急きょ変更になる場合もありますので、各イベントの公式ウェブサイトを事前に確認してからお出かけくださいね。

Continue reading 6月のストリート・フェアをご紹介♪

日本とアメリカの小中学校を比較 ①

こんにちは。みらい塾 塾長の馬場です。kay4

日本の小中学校経験者の皆さんは、お子さんが通っているアメリカの学校との違いに驚かれたのではないでしょうか。


School’s out / Loozrboy

今日は、そんな日米の小中学校の違いをいろいろと比較し、私、塾長の独断と偏見で優劣判定をしてみたいと思います。

Continue reading 日本とアメリカの小中学校を比較 ①

ケアレスミスの本当の原因は何でしょう

こんにちは。みらい塾 塾長の馬場です。kay2

皆さんのお子さんは、ケアレスミスを連発するタイプですか?


The four capital mistakes of open source / opensourceway

年齢とともに改善されるケアレスミスもありますが、大きくなるにつれ直すのにより時間がかかりますので、なるべく早めに対処する必要があります。

Continue reading ケアレスミスの本当の原因は何でしょう