皆さんは、数年前にアメリカの子ども達の間で大流行した「Silly Bandz(シリーバンズ)」を覚えていますか?
Silly Bandz. 😀 / kbra_
シリーバンズは、色付きのシリコン素材で作られた動物などいろいろな形をしたブレスレットです。一時は全米規模でブームになったラバーバンドでしたが、実は、これはもともと日本のデザイン文具から発想を得た商品なんですよ。
皆さんは、数年前にアメリカの子ども達の間で大流行した「Silly Bandz(シリーバンズ)」を覚えていますか?
Silly Bandz. 😀 / kbra_
シリーバンズは、色付きのシリコン素材で作られた動物などいろいろな形をしたブレスレットです。一時は全米規模でブームになったラバーバンドでしたが、実は、これはもともと日本のデザイン文具から発想を得た商品なんですよ。
日本の多くの子ども達を魅了しているアニメ番組「それいけ!アンパンマン」の原作者として知られていた漫画家やなせたかし氏が、先週心不全のため、94歳でこの世を去ったというニュースは衝撃でした。
あぁっ!アンパンマンの頭だ!!! / emrank
皆さんは、アンパンマンの主題歌「アンパンマンのマーチ」をじっくりと聴かれたことはありますか?
皆さんのお子さんは、毎日十分な睡眠をとっていますか?
sleeping beauty… / Nisha A
なぜ、子ども達には十分な睡眠が必要なのでしょうか?――― それは、「睡眠」と「記憶」には密接な関係があるからなんです。
皆さんは、「ウルトラシリーズ」の中で一番好きなウルトラマンはどれですか?
who is stronger? / emrank
日本人なら必ず知っているであろう「ウルトラシリーズ」は、50年近く続いている日本の特撮ヒーローの代表作です。
秋から冬にかけて、ニューヨークでは子ども達が大好きなイベント行事が目白押しですね。
halloween / BEE FREE – PGrandicelli [the social bee]
もちろん、みらい塾も例外ではありませんよ!
みらい塾では、ニューヨーク周辺にお住まいの日本人・日系人ご家族の交流を目的として毎月さまざまなイベントを企画しています。
皆さんは、子どもの読み聞かせのための絵本を自宅にどのくらいお持ちですか?
Story Time / Daniel Pink
子どものバイリンガル教育のため、日本語の絵本を際限なく買い与えられることができれば良いのでしょうが、ニューヨークで日本語の絵本や雑誌を購入するのは経済面で親に負担がかかります。
喜ばしいことに、年々ニューヨークの日本人コミュニティーの活動が活発になってきています。
Japan Block Fair, Astoria, Queens, NYC / leesean
その中でも、知名度がグングンと上がってきている「Japan Block Fair(ジャパン・ブロック・フェア)」が今週末に開催されます。
いよいよ、漢熟検定が10月20日(日)に迫ってきました。
前回の雪辱に燃えている子、ニューヨークではじめて検定を受検する子、親子そろって ―――など、受検する級は違えど、どの受検者も合格を目指してこの瞬間も頑張っていることでしょう。まだ自信がない子は、この1週間でポイントを絞って弱点強化に努めましょう。少し余裕がある子は、最後の見直しとして「文字蔵くん」の確認テストで準備を完璧にしておきましょうね。
試験当日は、受検票と筆記用具を忘れないように持ってきてくださいね。また、試験中、携帯電話などは時計の代わりとしては使用できないので腕時計も用意した方が良いですよ♪
受検者全員が合格することを心から祈っています!
※みらい塾の生徒は、受検票に記載されている日時で受検しますので確認してください。試験10分前には教室に入っておきましょう。
【予約受付(受付時間:10時~18時)】
※受付時間外でも、留守番電話にメッセージをお残し頂ければ折り返しお電話致します。 http://www.miray109.com
↓↓↓ ランキングに参加しています。もし良ければ、クリックしてください。(^_-)-☆ ↓↓↓
.
皆さんは、シーフードがお好きですか?
Oysters! / Tom Feary
今年も、東海岸でもっとも大きなウォーターフロントの祭典「Oyster Festival(オイスター・フェスティバル)」が、10月19日~20日の2日間にわたり開催されます。
皆さんは、PISA(Programme for International Student Assessment:国際学習到達度調査)をご存知ですか?
World map / Martyn Wright
PISAとは、世界の15歳の学生を対象に「読解力・数学知識・科学知識・問題解決能力」を調査するもので、3年毎に実施されています。